頭を使うべきところは
不快なこと イヤなこと があるなら
それをどうしたら「快」にしていくかということに。
たとえば
だんだん寒くなって 「通勤で駅から歩くのいやだなあ~。坂道だし。」
というのをどう解決しようか ということに頭を使う。
冬の数ヶ月、朝だけ駅からタクシーを一ヶ月単位で頼もうかと今画策中w。短い距離だし。実は料金そんなにかからないことも判明。
(車はあるけど朝運転するストレスと比べると、電車の方が楽なのでこれも
今年変えたことでしたが、さらに工夫しようと思ってます。)
そのほか
狭い部屋といえどもなんだかんだ掃除やらめんどう・・なら 新しい便利家電を買う
とか。
あとは年末お掃除サービス頼んでしまおう とか。
服ももっとクリーニングサービスを活用しよう とか。
自分の「快」に頭とお金を使うのがだいじかもなあ~と最近思っています。
仕事でも、できなかったり 苦手なことは お願いしてやってもらったりも^^
無理に頑張ろうとか、いらないプライドを捨ててやってもらうようにしてます。
もちろん自分が好きで、かつ やれることはやってます♪
自分の「快」のために
頭を使う 工夫する いらないプライドも捨てる
こだわるべきところは 自分の「快」つまり心地よさをつくっていくことだと思います。
さて、今日もそのための良いアイディアを考えてみようと思います。
そういう時間も結構楽しいものです♪